


居宅介護支援事業所とは
ABOUT
利用者が可能な限り自宅で自立した日常生活を送ることができるよう、ケアマネージャーが、利用者の心身の状況や置かれている環境に応じた介護サービスを利用するためのケアプランを作成し、そのプランに基づいて適切なサービスが提供されるよう、事業者や関係機関との連絡・調整を行います。
また特定のサービスや事業者に偏ることがないよう、公正中立に行うこととされています。
主な事業内容
SERVICE
- 介護認定申請代行
- 訪問してアセスメント
- ケアプラン作成
- 連絡調整・ケアプラン実施
- モニタリング
- 1日の流れ


対象となる方
participants
介護保険サービスを利用できる方
【65歳以上】介護や支援が必要と判断(認定)された方。
【40歳~64歳】特定の病気が原因で介護が必要になり認定を受けた方。
※介護やリハビリ等どんな事でも結構です。お気軽にご相談ください。必要に応じて、ご自宅へ訪問しご相談をお受けします。
東葉苑の特徴
features
居宅介護支援事業所 東葉苑は、母体法人が医療法人であることや、デイサービスを併設していることもあり、担当している利用者様には医療依存度の高い方々が多いのが特徴です。
医療機関や看護師などと連携しながら、利用者様の生活のサポートをしております。
介護サービス事業所との連絡・調整
network
ケアプランにそって、サービスを受ける事業所を選びます。
中立、公平な立場で地域の介護サービスを分かりやすく説明し、利用者の決定をお手伝いします。サービス事業者への申し込み、ご要望なども利用者に代わって行います。
利用中も状態の把握からサービスの変更など、その都度お宅を訪問し、利用者とのご相談を欠かさず行います。